ドラムロ製作記Vol.Final
今回のドラムロ…正直今の自分にはキツかった~( ノД`)
でも、かなり勉強になったキットでした!
では、完成写真貼っていきます!

まずは正面!
今回は腕にLED仕込んだんで、固定ポーズ(´∀`*;)ゞ
前傾姿勢で固定してるんで短足に見えますって言うか、写真下手なだけです・・・(涙)

ちなみに元はコレ!(笑)

左前面から( ^ω^ )
この角度一番好きかも!?
ロボ系はグリグリ動かしてポージングさせるのも楽しいから、
稼動部にLED仕込むのも考えようです(。´・(ェ)・)

左後部より!
翅の仕上げの甘さ…もう少し透明感欲しかったなぁ~!(苦笑)

右後部から!
溶きパテの上への塗料の密着の弱さや、塗装後の細かいパーツの接着の難しさ…
解決してないんですけど、今後の参考になりました!

右真横から!
まさに今飛び立たんって再現です(´∀`*)
ジオラマベース作ってみたくなりますが、
手が遅いのにそんな事やったら1ヶ月に1個も完成できない予感!(笑)

前編最後は、上からの俯瞰!(*^_^*)
ドラムロの特徴的なオーラコンバーター!
でもこの後、災難が!!
撮影の為後ろの黒幕抑えていた物体が落下((((;゚Д゚)))))))して、
オーラコンバーターを直撃! ○| ̄|_
おっぱいコンバーターポロリですよ・・・(涙)
画像の様に光ファイバコンバーターの裏で広げてたんですけど、
折れたり戻ったり・・・(T_T)
そんな失意の中、コンバーターのみ最接着した発光画像の後編へ続きます(悲)
でも、かなり勉強になったキットでした!
では、完成写真貼っていきます!

まずは正面!
今回は腕にLED仕込んだんで、固定ポーズ(´∀`*;)ゞ
前傾姿勢で固定してるんで短足に見えますって言うか、写真下手なだけです・・・(涙)

ちなみに元はコレ!(笑)

左前面から( ^ω^ )
この角度一番好きかも!?
ロボ系はグリグリ動かしてポージングさせるのも楽しいから、
稼動部にLED仕込むのも考えようです(。´・(ェ)・)

左後部より!
翅の仕上げの甘さ…もう少し透明感欲しかったなぁ~!(苦笑)

右後部から!
溶きパテの上への塗料の密着の弱さや、塗装後の細かいパーツの接着の難しさ…
解決してないんですけど、今後の参考になりました!

右真横から!
まさに今飛び立たんって再現です(´∀`*)
ジオラマベース作ってみたくなりますが、
手が遅いのにそんな事やったら1ヶ月に1個も完成できない予感!(笑)

前編最後は、上からの俯瞰!(*^_^*)
ドラムロの特徴的なオーラコンバーター!
でもこの後、災難が!!
撮影の為後ろの黒幕抑えていた物体が落下((((;゚Д゚)))))))して、
オーラコンバーターを直撃! ○| ̄|_
画像の様に光ファイバコンバーターの裏で広げてたんですけど、
折れたり戻ったり・・・(T_T)
そんな失意の中、コンバーターのみ最接着した発光画像の後編へ続きます(悲)
スポンサーサイト
ドラムロ製作記Vol.9
日ハムのクライマックスシリーズの対戦相手、
ソフトバンクに決定しました…!
ソフトバンクは地力あるチームで怖いんですけど、
北海道魂で勝って日本シリーズに行くぜぇ~!!ヽ(´∀`)ノ
でも札幌ドームに応援に行けない自分が悲しい…○| ̄|_
で、話変わって先月の出張の時の話!(笑)

またまた北海道新幹線(´∀`*;)ゞ
今回は6号車で仕事先に向かいます!!(*^_^*)
目指すは東北!青森県は八戸市!!
「みちのく一人旅」です!!∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…
仕事の話はつまらないんで、省略~(笑)

で、夜は先方との懇親会なる夜会!(笑)
八戸の飲み屋街の「みろく横丁」にほど近い、「山海楼」での夜会(*´∀`人 ♪

ビールはAsahi定番で攻めてきます!
(この日店混んでて、チョイ待ちだったんで泡減少・・・)

で、料理!
函館と同じ港町だけあって、海鮮押しです!
左上から時計回りに、
「もずく酢」、「アンコウの肝和え」、「イクラと大根おろし」、「カニ身にカニミソ乗せ」

今度は上から時計回りで、
「タコの肝の紅葉おろし添え」、「ツブ煮」、「マグロの山かけ」!!
美味い料理に楽しい会話、アルコール進みます!(笑)

八戸特産の「サバ」の味噌煮登場!!
若い頃、女子に料理作れるの~??って聞いた時の定番料理!(^∇^)
これも美味しく完食しましたよ~

中堅どころの、刺身登場!!
最初に食べたのは、やっぱり吸盤!(*´∀`人 ♪

おぉ~また来た~!!!
A5牛のステーキ\(^o^)/
腹パンパン!もう満腹~!!

なのに鍋残ってました~!!
でもコレ少し食べて、次の店へ・・・
驚愕の次の店は次回に・・・(笑)
って事で、
ドラムロ製作記Vol.9に行きますよ~
ソフトバンクに決定しました…!
ソフトバンクは地力あるチームで怖いんですけど、
北海道魂で勝って日本シリーズに行くぜぇ~!!ヽ(´∀`)ノ
でも札幌ドームに応援に行けない自分が悲しい…○| ̄|_
で、話変わって先月の出張の時の話!(笑)

またまた北海道新幹線(´∀`*;)ゞ
今回は6号車で仕事先に向かいます!!(*^_^*)
目指すは東北!青森県は八戸市!!
「みちのく一人旅」です!!∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…
仕事の話はつまらないんで、省略~(笑)

で、夜は先方との懇親会なる夜会!(笑)
八戸の飲み屋街の「みろく横丁」にほど近い、「山海楼」での夜会(*´∀`人 ♪

ビールはAsahi定番で攻めてきます!
(この日店混んでて、チョイ待ちだったんで泡減少・・・)

で、料理!
函館と同じ港町だけあって、海鮮押しです!
左上から時計回りに、
「もずく酢」、「アンコウの肝和え」、「イクラと大根おろし」、「カニ身にカニミソ乗せ」

今度は上から時計回りで、
「タコの肝の紅葉おろし添え」、「ツブ煮」、「マグロの山かけ」!!
美味い料理に楽しい会話、アルコール進みます!(笑)

八戸特産の「サバ」の味噌煮登場!!
若い頃、女子に料理作れるの~??って聞いた時の定番料理!(^∇^)
これも美味しく完食しましたよ~

中堅どころの、刺身登場!!
最初に食べたのは、やっぱり吸盤!(*´∀`人 ♪

おぉ~また来た~!!!
A5牛のステーキ\(^o^)/
腹パンパン!もう満腹~!!

なのに鍋残ってました~!!
でもコレ少し食べて、次の店へ・・・
驚愕の次の店は次回に・・・(笑)
って事で、
ドラムロ製作記Vol.9に行きますよ~
ドラムロ製作記Vol.8
我が家のやんちゃ坊主(次男坊)がプロレスデビューの日、
頑張ったらある物を買ってくれって約束させられていて、
そのある物を購入!

妖怪ウォッチのプラモデル「オロチ」!!
何故これなのかは、5歳児の脳内レベルに近づけないんで不明なんですが、
また、作れ作れって五月蝿いんだろうなぁ~って思ってたんだけど、
説明書見てるだけで何も言ってこなかったんで、放置プレー決定!(´∀`*;)ゞ
で、自分はPCやったりしてたんですが、

あまりにも静かなんで、ふと後ろ見てみたら、
作ってるし!!Σ(゚д゚|||)
今のプラモって、ライナーから手だけでポロッとパーツとれるんですね!
自分が見ても解りづらい説明書なのに、一丁前に形が出来上がっていきます!(笑)
1時間程もくもくと作業して、

完成!!(笑)
親がプラモやってんのチャント見てるんだなぁ~
なんてちょっと感心した一時でした!
で、今日はちょっと早めに、
ドラムロ製作記Vol.8に移動です!
頑張ったらある物を買ってくれって約束させられていて、
そのある物を購入!

妖怪ウォッチのプラモデル「オロチ」!!
何故これなのかは、5歳児の脳内レベルに近づけないんで不明なんですが、
また、作れ作れって五月蝿いんだろうなぁ~って思ってたんだけど、
説明書見てるだけで何も言ってこなかったんで、放置プレー決定!(´∀`*;)ゞ
で、自分はPCやったりしてたんですが、

あまりにも静かなんで、ふと後ろ見てみたら、
作ってるし!!Σ(゚д゚|||)
今のプラモって、ライナーから手だけでポロッとパーツとれるんですね!
自分が見ても解りづらい説明書なのに、一丁前に形が出来上がっていきます!(笑)
1時間程もくもくと作業して、

完成!!(笑)
親がプラモやってんのチャント見てるんだなぁ~
なんてちょっと感心した一時でした!
で、今日はちょっと早めに、
ドラムロ製作記Vol.8に移動です!
ドラムロ製作記Vol.7
最近自分だけ飲み歩いてて、家族のフラストレーションが・・・
って事で外食に連れ出します(^-^)/

我が家の定番(笑)!回転寿司の「すしえもん」に来店です( ̄^ ̄)ゞ

まずは自分専用のビール!
日ハムのスポンサー企業、サッポロの「黒ラベル」冷えてて美味い(^∇^)
一方家の食べ盛りの子供達は・・・

ウインナー!?

天ぷら!!

天ぷらそば!
寿司とは違う物を次々チョイス!w( ̄o ̄)w

自分もビールのあてに、サイドメニュー頼みます(笑)

こんだけ皿盛って、
「あぁ~食った食った!!」ってなるかと思いきや…

黒い三連星ならぬ、スイーツ三連星に襲撃されます!(;゜0゜)
まずは、「カタラーナのいちご載せ」

次に「抹茶パフェ」(´∀`*)

とどめの「ガリガリ君ソーダ味」(笑)
見事にテツの財布ピンポイント攻撃されて撃沈(´;ω;`)
ホント食べ盛りの子供って懐に危険です!!
それじゃ、
ドラムロ製作記Vol.7に続きます!
って事で外食に連れ出します(^-^)/

我が家の定番(笑)!回転寿司の「すしえもん」に来店です( ̄^ ̄)ゞ

まずは自分専用のビール!
日ハムのスポンサー企業、サッポロの「黒ラベル」冷えてて美味い(^∇^)
一方家の食べ盛りの子供達は・・・

ウインナー!?

天ぷら!!

天ぷらそば!
寿司とは違う物を次々チョイス!w( ̄o ̄)w

自分もビールのあてに、サイドメニュー頼みます(笑)

こんだけ皿盛って、
「あぁ~食った食った!!」ってなるかと思いきや…

黒い三連星ならぬ、スイーツ三連星に襲撃されます!(;゜0゜)
まずは、「カタラーナのいちご載せ」

次に「抹茶パフェ」(´∀`*)

とどめの「ガリガリ君ソーダ味」(笑)
見事にテツの財布ピンポイント攻撃されて撃沈(´;ω;`)
ホント食べ盛りの子供って懐に危険です!!
それじゃ、
ドラムロ製作記Vol.7に続きます!
ドラムロ製作記Vol.6
とある休日の、スーパーの駐車場でのお話!

北海道を中心に活動するプロレス団体「北都プロレス」さんの興行が開催されてました。
自分が小中学生の頃にはゴールデンタイムにプロレス中継があり、興奮して見ていた遠い記憶!!(笑)
ジャイアント馬場、アントニオ猪木、藤波辰巳、長州力、スタンハンセン、ブッチャー、ハルクホーガン
タイガーマスクetc....往年の名選手達が懐かしい(*´~`*)

久しぶりに見るリング!!(* ´ ▽ ` *)
否が応にも期待が高まります!!

選手入場!!
で、ジャーン!!「やんちゃ坊主」(ウチの次男坊)ですΣ(´Д`lll)エエ!!
実はこの日、幼稚園を通しての募集でレスラー同士の試合の前の余興として、
幼稚園児(5名)VSレスラーの試合を10試合程度行うので、
我が家も応募して出場!!(´∀`*;)ゞ
コスプレOKだったんで、家にあった「カエルの被り物」被せて、
「カエルマン」として、プロレスデビュー(笑)

試合の順番がまわって来て、
緊張の中、アナウンサーに名前コールされて、リングに上がる「カエルマン」!(^∇^)
相手は函館出身、強面の「カツオ」選手(;゜0゜)

「カーン!!」のベルとともに試合スタート!
レスラーの軽快なマイクパフォーマンスの中、3分間の試合が進んでいきます!
果敢に攻め込む「カエルマン」(笑)

カンチョーしたり、パンツ脱がせようとしたり!!
強面を見ないようにバックからの攻め中心です(゚∀。)アヒャ

最後は押さえ込みによる、幼稚園児達のスリーカウント勝ち!
イヤァ~いい経験させてもらいました(笑)

で、余興後はレスラーの試合を観戦!!
この団体、ガチに見せるのと違い笑い要素取り入れのプロレスで、笑って楽しめる試合でした~!
では、
ドラムロ製作記Vol.6やりますよ~

北海道を中心に活動するプロレス団体「北都プロレス」さんの興行が開催されてました。
自分が小中学生の頃にはゴールデンタイムにプロレス中継があり、興奮して見ていた遠い記憶!!(笑)
ジャイアント馬場、アントニオ猪木、藤波辰巳、長州力、スタンハンセン、ブッチャー、ハルクホーガン
タイガーマスクetc....往年の名選手達が懐かしい(*´~`*)

久しぶりに見るリング!!(* ´ ▽ ` *)
否が応にも期待が高まります!!

選手入場!!
で、ジャーン!!「やんちゃ坊主」(ウチの次男坊)ですΣ(´Д`lll)エエ!!
実はこの日、幼稚園を通しての募集でレスラー同士の試合の前の余興として、
幼稚園児(5名)VSレスラーの試合を10試合程度行うので、
我が家も応募して出場!!(´∀`*;)ゞ
コスプレOKだったんで、家にあった「カエルの被り物」被せて、
「カエルマン」として、プロレスデビュー(笑)

試合の順番がまわって来て、
緊張の中、アナウンサーに名前コールされて、リングに上がる「カエルマン」!(^∇^)
相手は函館出身、強面の「カツオ」選手(;゜0゜)

「カーン!!」のベルとともに試合スタート!
レスラーの軽快なマイクパフォーマンスの中、3分間の試合が進んでいきます!
果敢に攻め込む「カエルマン」(笑)

カンチョーしたり、パンツ脱がせようとしたり!!
強面を見ないようにバックからの攻め中心です(゚∀。)アヒャ

最後は押さえ込みによる、幼稚園児達のスリーカウント勝ち!
イヤァ~いい経験させてもらいました(笑)

で、余興後はレスラーの試合を観戦!!
この団体、ガチに見せるのと違い笑い要素取り入れのプロレスで、笑って楽しめる試合でした~!
では、
ドラムロ製作記Vol.6やりますよ~