LEDの違いによる備忘録
先日やんちゃ坊主(次男坊:6歳)の幼稚園から借りている畑、
通称【テツファーム】を久しぶりに視察!( ̄^ ̄)ゞ

Σ(´Д`lll)エエ!! トマトの実の自重でトマトが倒壊中!
すぐさま支柱を地中に差込み直してトマトを助け起こします。
そして赤く色付いた実を確保!(笑)

スイカはあまり大きくなって無い模様!
大きくならなくても熟してくれれば良いんですが・・・どうなる事やら。

かぼちゃもちゃっこいまんま!(汗)
追肥やらなかったのが原因なのかなぁ!?(´∀`*;)ゞ

他の野菜の葉は枯れ始めてるんですが、さつまいもは元気に生育中 (*´∀`人 ♪

そしてさつまいもの葉に 「アマガエル」 を発見!( ^ω^ )
久しぶりに見るカエル!めんこいなぁ~

で、今回の収穫は安定のトマトとナスに、葉の部分が枯れていた小さな玉ねぎ2個!(゚∀。)アヒャ
ナスは今回で終了かなぁ~で、後はスイカ、カボチャ、玉ねぎ、人参、さつまいもを収穫したら、
今年の家庭菜園も終わりそうです (寂)

オマケで自宅の庭で堆肥も入れずに作った大根と人参も収穫!(゚∀゚)
極小な出来となりましたが、無駄にしないで食べますよ (笑)
今年はトマトとナスが思いのほか取れたYOって事で、
LEDの違いによる備忘録 書いときます!
通称【テツファーム】を久しぶりに視察!( ̄^ ̄)ゞ

Σ(´Д`lll)エエ!! トマトの実の自重でトマトが倒壊中!
すぐさま支柱を地中に差込み直してトマトを助け起こします。
そして赤く色付いた実を確保!(笑)

スイカはあまり大きくなって無い模様!
大きくならなくても熟してくれれば良いんですが・・・どうなる事やら。

かぼちゃもちゃっこいまんま!(汗)
追肥やらなかったのが原因なのかなぁ!?(´∀`*;)ゞ

他の野菜の葉は枯れ始めてるんですが、さつまいもは元気に生育中 (*´∀`人 ♪

そしてさつまいもの葉に 「アマガエル」 を発見!( ^ω^ )
久しぶりに見るカエル!めんこいなぁ~

で、今回の収穫は安定のトマトとナスに、葉の部分が枯れていた小さな玉ねぎ2個!(゚∀。)アヒャ
ナスは今回で終了かなぁ~で、後はスイカ、カボチャ、玉ねぎ、人参、さつまいもを収穫したら、
今年の家庭菜園も終わりそうです (寂)

オマケで自宅の庭で堆肥も入れずに作った大根と人参も収穫!(゚∀゚)
極小な出来となりましたが、無駄にしないで食べますよ (笑)
今年はトマトとナスが思いのほか取れたYOって事で、
LEDの違いによる備忘録 書いときます!
スポンサーサイト
LED電飾(備忘録)Ⅲ
今日は日本シリーズ天王山!!
両チームともいい試合してもらって、10年ぶりのお祭りたのしみたいなぁ!v(o゚∀゚o)v
「頑張れファイターズ!!」
で、書きそびれてた、日本ハムファイターズがリーグ優勝決めた時の話(´∀`*;)ゞ

函館の繁華街にある「五稜郭ガーデン」ってフードコート内で
日本ハムがM1点灯での、西武ライオンズとの今期最終戦を、
パブリックビューイングで観戦!

1-0で日本ハムリードで進む緊張した試合の中、
ビール飲み~の、大玉タコ焼き食べ~のしながら観戦(笑)

絶対的安定の大谷の投球楽しみながらの、
エビのフリッター!!(*´v`) 熱々が美味い。

追加点取れないもどかしさのなか、
ソーセージの盛り合わせをビールで腹の中に流し込んでいきます!

最終回、大谷が最後の打者を打ち取り完封勝利!ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
ガーデン内は優勝キタ━(゚∀゚)━!って事で、
皆立ち上がり盛り上がります!!

その後、後援会の方々に誘われ、日本ハムの選手達より一足早く、
人生初の「ビールかけ」に参加!!(笑)
後援会の方々、お誘いいただきありがとうございました~

最後に万歳で〆てこの場は解散!(#^.^#)
後日地元ケーブルテレビや、地元新聞にモザイク無しで映像や写真で登場!
恥ずかしかった~!!(/∀\*)

興奮さめやらぬ中、この近くの居酒屋「マルケン酒場」に、
体中からビール臭漂よわせ入場(汗)
店の方スミマセンでした・・・

串揚げツマミながら、飲み直し!
これから旬を迎える「生カキ」食べたり、

「モツ」つまみながら、リーグ優勝の余韻に浸ります(*´∀`人 ♪
こんな感じで4年ぶりのリーグ優勝を楽しんだ夜でした!
でも、この時期に好きなチーム応援できるって嬉しいなぁ!\(^o^)/
では、
LED電飾(備忘録)Ⅲ始めます!
両チームともいい試合してもらって、10年ぶりのお祭りたのしみたいなぁ!v(o゚∀゚o)v
「頑張れファイターズ!!」
で、書きそびれてた、日本ハムファイターズがリーグ優勝決めた時の話(´∀`*;)ゞ

函館の繁華街にある「五稜郭ガーデン」ってフードコート内で
日本ハムがM1点灯での、西武ライオンズとの今期最終戦を、
パブリックビューイングで観戦!

1-0で日本ハムリードで進む緊張した試合の中、
ビール飲み~の、大玉タコ焼き食べ~のしながら観戦(笑)

絶対的安定の大谷の投球楽しみながらの、
エビのフリッター!!(*´v`) 熱々が美味い。

追加点取れないもどかしさのなか、
ソーセージの盛り合わせをビールで腹の中に流し込んでいきます!

最終回、大谷が最後の打者を打ち取り完封勝利!ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
ガーデン内は優勝キタ━(゚∀゚)━!って事で、
皆立ち上がり盛り上がります!!

その後、後援会の方々に誘われ、日本ハムの選手達より一足早く、
人生初の「ビールかけ」に参加!!(笑)
後援会の方々、お誘いいただきありがとうございました~

最後に万歳で〆てこの場は解散!(#^.^#)
後日地元ケーブルテレビや、地元新聞にモザイク無しで映像や写真で登場!
恥ずかしかった~!!(/∀\*)

興奮さめやらぬ中、この近くの居酒屋「マルケン酒場」に、
体中からビール臭漂よわせ入場(汗)
店の方スミマセンでした・・・

串揚げツマミながら、飲み直し!
これから旬を迎える「生カキ」食べたり、

「モツ」つまみながら、リーグ優勝の余韻に浸ります(*´∀`人 ♪
こんな感じで4年ぶりのリーグ優勝を楽しんだ夜でした!
でも、この時期に好きなチーム応援できるって嬉しいなぁ!\(^o^)/
では、
LED電飾(備忘録)Ⅲ始めます!
LED電飾(備忘録)Ⅱ
やっぱり今日はこの話からになっちゃいますけど!
ファイターズ王手キタ━(゚∀゚)━!おめでと~!!
昨日は流れ完全にこっちに持ってくるいい勝ち方!しかも3連勝!
明日からは広島での試合なんだけど、
この勢いで何としてでも10年ぶりの日本一になってもらいたいもんです!!
昨日はホント感動しました!!v(o゚∀゚o)v
で、突然ですが、皆さんは何かのポイント集めてますか?
自分は生活費等の支払いはすべて「クレジットカード」の1回払いに集約して、
嫁さんにもクレカの「家族カード」持たせて、ポイントの一元化!!(^∇^)ノ

それをこの「ポンタ」に交換して、
「じゃらん」や、「ホットペーパービューティー」や、「ローソン」なんかで使ってます!
(ポンタは1ポイント=1円換算で利用できます)

その中でも一番使い道が多いのが、このローソン内に設置してある「Loppi(ロッピー)」での使用(*´∀`人 ♪
ローソンでは毎週「火曜日」と「金曜日」にお試し引換券が発行されていて、
特定の菓子類や飲料等が、定価の1/3~1/2くらいの「ポンタポイント」で購入できます。
(ただし、同じ商品は1日2個まで…)

今週火曜日には、これらアルコール飲料に引き換えて完飲!(笑)
ちなみにビールは130ポイント、酎ハイ類は80ポイントでした(* ´ ▽ ` *)

それ以前には「カップラーメン」や「ゼリー」や「アイス」( ^ω^ )
ほとんど子供達の胃に収まります(笑)

「コーヒー」や「プリン」や「チョコレート」や、又「アイス」!!
これらがやはり定価の半分以下の価格(嬉)

けどやっぱり「アルコール」に引き換えるのが一番多いんですけどね(´∀`*;)ゞ
ただこれには難点が一つあって、「Loppy」操作して1枚の「お試し引換券」が発券されるまでの時間が掛かる…
商品がローソンに何品もある場合、発券が結構ストレスです(。´・(ェ)・)
そこらへん解消されれば、すごく便利なんですけどね!!
今日も金曜日なんで、嫁さんが何かの商品を仕入れに行く事でしょう(笑)
でもこのポイントライフ、なんか得した気分でやめられません!(笑)
じゃ、昨日の続きで、
LED電飾(備忘録)Ⅱ書いときます!
ファイターズ王手キタ━(゚∀゚)━!おめでと~!!
昨日は流れ完全にこっちに持ってくるいい勝ち方!しかも3連勝!
明日からは広島での試合なんだけど、
この勢いで何としてでも10年ぶりの日本一になってもらいたいもんです!!
昨日はホント感動しました!!v(o゚∀゚o)v
で、突然ですが、皆さんは何かのポイント集めてますか?
自分は生活費等の支払いはすべて「クレジットカード」の1回払いに集約して、
嫁さんにもクレカの「家族カード」持たせて、ポイントの一元化!!(^∇^)ノ

それをこの「ポンタ」に交換して、
「じゃらん」や、「ホットペーパービューティー」や、「ローソン」なんかで使ってます!
(ポンタは1ポイント=1円換算で利用できます)

その中でも一番使い道が多いのが、このローソン内に設置してある「Loppi(ロッピー)」での使用(*´∀`人 ♪
ローソンでは毎週「火曜日」と「金曜日」にお試し引換券が発行されていて、
特定の菓子類や飲料等が、定価の1/3~1/2くらいの「ポンタポイント」で購入できます。
(ただし、同じ商品は1日2個まで…)

今週火曜日には、これらアルコール飲料に引き換えて完飲!(笑)
ちなみにビールは130ポイント、酎ハイ類は80ポイントでした(* ´ ▽ ` *)

それ以前には「カップラーメン」や「ゼリー」や「アイス」( ^ω^ )
ほとんど子供達の胃に収まります(笑)

「コーヒー」や「プリン」や「チョコレート」や、又「アイス」!!
これらがやはり定価の半分以下の価格(嬉)

けどやっぱり「アルコール」に引き換えるのが一番多いんですけどね(´∀`*;)ゞ
ただこれには難点が一つあって、「Loppy」操作して1枚の「お試し引換券」が発券されるまでの時間が掛かる…
商品がローソンに何品もある場合、発券が結構ストレスです(。´・(ェ)・)
そこらへん解消されれば、すごく便利なんですけどね!!
今日も金曜日なんで、嫁さんが何かの商品を仕入れに行く事でしょう(笑)
でもこのポイントライフ、なんか得した気分でやめられません!(笑)
じゃ、昨日の続きで、
LED電飾(備忘録)Ⅱ書いときます!
電飾(備忘録)
昨日の「日本ハムvs.広島の日本シリーズ第4戦」
序盤日本ハムにミスがあったものの、チーム&ファンが一丸となり、
打つべき人が打って勝利をつかんだ、いい試合でした!!\(^o^)/
勝ち星も2勝で並び振り出しスタートですが、今日の大事な大事な第5戦、
相手は沢村賞投手ですが、「絶対勝つぞ!ファイターズ!!」
って事で、野球熱はアゲアゲなんですが、
冬将軍の到来に向け外気温は下降の一途!(つω-`。)

そんな寒さの中、ある物が無性に食べたくなって、
こちらの「吉田商店」にお邪魔します!

店内は昭和の学校の様!!
こういう雰囲気大好きです!(笑)

で、ある物って言うのは、札幌発祥の「スープカレー」(*´∀`人 ♪
函館にもスープカレーの店が多数あるんだけど、ここ「吉田商店」が大のお気に入り!(笑)
でも駐車場が狭いのがたまにキズ(。´・(ェ)・)

注文時にホットペッパーグルメのクーポンで、
ちゃっかりヨーグルトドリンクの「ラッシー」ゲット!!( ^ω^ )
ホットペッパーのクーポン、意外と使えるの多いんで重宝しています!!
そしてそうこうしてる内に次々と着丼!

長男坊の「トロッとしたポーク角煮カレー」 辛さ1(10段階中) ライス大盛
ここの角煮はほんとトロトロしてて美味いんだよなぁ!!
自分もコレ頼むか最後まで悩んだもの…(´∀`*;)ゞ

嫁の「あさりと(骨付き)フランクソーセージのスープカレー」 辛さ3 ライス普通
新メニューで、あさりも結構な量入ってて満足してました(笑)
ここのライスは画像では見ずらいんですが、うっすら黄色の「サフランライス」!
これがまたスパイシーなスープと絡まって美味いんです(*´v`)

自分の定番「やわらかチキンレッグカレー」 辛さ6 ライス中盛 岩ノリのトッピング
フォークでホロホロとほぐれるチキンと、汗が噴出す辛さが絶妙!(笑)
岩ノリのトッピングで磯の風味も増して、なまら美味い!!
隣の席では、観光客らしき男性が「辛さ7」を涙流しながら食べていたのが印象的でした(笑)
んじゃ、
電飾(備忘録)行きますか!
序盤日本ハムにミスがあったものの、チーム&ファンが一丸となり、
打つべき人が打って勝利をつかんだ、いい試合でした!!\(^o^)/
勝ち星も2勝で並び振り出しスタートですが、今日の大事な大事な第5戦、
相手は沢村賞投手ですが、「絶対勝つぞ!ファイターズ!!」
って事で、野球熱はアゲアゲなんですが、
冬将軍の到来に向け外気温は下降の一途!(つω-`。)

そんな寒さの中、ある物が無性に食べたくなって、
こちらの「吉田商店」にお邪魔します!

店内は昭和の学校の様!!
こういう雰囲気大好きです!(笑)

で、ある物って言うのは、札幌発祥の「スープカレー」(*´∀`人 ♪
函館にもスープカレーの店が多数あるんだけど、ここ「吉田商店」が大のお気に入り!(笑)
でも駐車場が狭いのがたまにキズ(。´・(ェ)・)

注文時にホットペッパーグルメのクーポンで、
ちゃっかりヨーグルトドリンクの「ラッシー」ゲット!!( ^ω^ )
ホットペッパーのクーポン、意外と使えるの多いんで重宝しています!!
そしてそうこうしてる内に次々と着丼!

長男坊の「トロッとしたポーク角煮カレー」 辛さ1(10段階中) ライス大盛
ここの角煮はほんとトロトロしてて美味いんだよなぁ!!
自分もコレ頼むか最後まで悩んだもの…(´∀`*;)ゞ

嫁の「あさりと(骨付き)フランクソーセージのスープカレー」 辛さ3 ライス普通
新メニューで、あさりも結構な量入ってて満足してました(笑)
ここのライスは画像では見ずらいんですが、うっすら黄色の「サフランライス」!
これがまたスパイシーなスープと絡まって美味いんです(*´v`)

自分の定番「やわらかチキンレッグカレー」 辛さ6 ライス中盛 岩ノリのトッピング
フォークでホロホロとほぐれるチキンと、汗が噴出す辛さが絶妙!(笑)
岩ノリのトッピングで磯の風味も増して、なまら美味い!!
隣の席では、観光客らしき男性が「辛さ7」を涙流しながら食べていたのが印象的でした(笑)
んじゃ、
電飾(備忘録)行きますか!