ビークル POE'S X-WING FIGHTER製作記vol.6
ちょっと前の話で、9月下旬頃なんですが、

北海度新幹線、新函館北斗駅から15分ほどの所にある
人口沼の八郎沼公園という場所でのまつりに行ってきました。
目的はやんちゃ坊主(次男坊)が見たがった、仮面ライダーショー(。´・(ェ)・)
今年いったい何度見た事か・・・(疲)

こんな感じの人口沼で、ザリガニ釣りをしている家族連れがちらほら!(^∇^)

まつり会場はこの様に、半円状に出店が出ているんですが、
去年より人出が少ないような・・・(´∀`*;)ゞ
これぞ田舎です!!(笑)

ステージ上では、少女達のダンスショー!\(^o^)/
ほのぼのとしたライブショー!!(笑)

仮面ライダーショーの1時間も前に到着してしまったんで、
とりあえずの、ノンアル(T_T) 今日は運転手なんで…○| ̄|_

やんちゃ坊主は、「コーラミルクのフラッペ」!!
残したのチョット食べたけど、この組み合わせはビミョ~(苦笑)

イカゲソの詰め放題に挑戦して、ツマミゲット!!(笑)
昼飯食べてから来たんで軽くつまむ程度の予定が、

やんちゃ坊主のリクエストで、「フランクフルト」に「アメリカンドック」!!
残したらマスタード抜きで食べなきゃなんないのかぁ~と思いつつ、
ケチャップのみのトッピング・・・(涙)
で、ノンアルも2本目に突入です!(*ノ∪`*)

そんな中突然、北斗市の「ゆるキャラ」ほっき寿司がモチーフの、
「ずーしーほっきー」登場!!
すぐさま子供達の遊びの対象に!!(笑)
そんなこんなで時間をつぶしてる間に「仮面ライダーショー」が始まり、
何度もの観覧で結果が解るショーを見て、撤収しましたとさ! |ω・`)
めでたし、めでたしと!(笑)
って事で、
ビークル POE'S X-WING FIGHTER製作記vol.6 いよいよ大詰めです!
早速前回の続きから、

大まかな塗装仕上げた翼に、エンジン前のインテークのパーツ4個取り付けます!
このインテーク部分塗装した、ミスターカラーのシルバー初めて使ったんだけど、使いやすいかも!!

そのシルバーで、コクピットの枠もマスキングして吹いときます(*^_^*)

後はウイングの識別部分をマスキングして、
ミスターカラーのニュートラルグレーでハケ塗りして、
噴射ノズル部と、ビーム砲もシルバーでハケ塗り!!

次に、ミスターウェザリングカラーのマルチグレー塗りまくって、
専用の溶剤を綿棒に付けて拭き取れば、
本体は完了です!(*´∀`人 ♪
で、最後に台座の仕上げに入ります!

先輩ブロガーからのパクリなんですが、(´∀`*;)ゞ
(この記事アップして頂いたブロガーの方、ありがとうございます!)
箱のこの部分を切り抜いて、

裏に両面テープ(薄)貼って、周りを切り取ります!

このフチの部分を黒のマジックで塗って、

ミスターカラーのつや消しブラック塗ってある台座に貼り付け~( ^ω^ )
かっけぇ~!!(笑)

で、アップには耐えられない(悲)「BB-8」にハケ入れした本体をこの台座に乗せて、
取りあえず完成~キタ━(゚∀゚)━!
ホントはつや消しクリアー吹いてやればいいんだけど、今回はウェザリングカラーで代用┐(´-`)┌
手抜きモデラー全開です(汗)
でも今回も何とか完成にたどり着けました!(笑)
次回はFinalやって、次作に移ります(´_ゝ`)
今回も最後まで読んで頂き、ありがとうございました~!!m(。。)m

北海度新幹線、新函館北斗駅から15分ほどの所にある
人口沼の八郎沼公園という場所でのまつりに行ってきました。
目的はやんちゃ坊主(次男坊)が見たがった、仮面ライダーショー(。´・(ェ)・)
今年いったい何度見た事か・・・(疲)

こんな感じの人口沼で、ザリガニ釣りをしている家族連れがちらほら!(^∇^)

まつり会場はこの様に、半円状に出店が出ているんですが、
去年より人出が少ないような・・・(´∀`*;)ゞ
これぞ田舎です!!(笑)

ステージ上では、少女達のダンスショー!\(^o^)/
ほのぼのとしたライブショー!!(笑)

仮面ライダーショーの1時間も前に到着してしまったんで、
とりあえずの、ノンアル(T_T) 今日は運転手なんで…○| ̄|_

やんちゃ坊主は、「コーラミルクのフラッペ」!!
残したのチョット食べたけど、この組み合わせはビミョ~(苦笑)

イカゲソの詰め放題に挑戦して、ツマミゲット!!(笑)
昼飯食べてから来たんで軽くつまむ程度の予定が、

やんちゃ坊主のリクエストで、「フランクフルト」に「アメリカンドック」!!
残したらマスタード抜きで食べなきゃなんないのかぁ~と思いつつ、
ケチャップのみのトッピング・・・(涙)
で、ノンアルも2本目に突入です!(*ノ∪`*)

そんな中突然、北斗市の「ゆるキャラ」ほっき寿司がモチーフの、
「ずーしーほっきー」登場!!
すぐさま子供達の遊びの対象に!!(笑)
そんなこんなで時間をつぶしてる間に「仮面ライダーショー」が始まり、
何度もの観覧で結果が解るショーを見て、撤収しましたとさ! |ω・`)
めでたし、めでたしと!(笑)
って事で、
ビークル POE'S X-WING FIGHTER製作記vol.6 いよいよ大詰めです!
早速前回の続きから、

大まかな塗装仕上げた翼に、エンジン前のインテークのパーツ4個取り付けます!
このインテーク部分塗装した、ミスターカラーのシルバー初めて使ったんだけど、使いやすいかも!!

そのシルバーで、コクピットの枠もマスキングして吹いときます(*^_^*)

後はウイングの識別部分をマスキングして、
ミスターカラーのニュートラルグレーでハケ塗りして、
噴射ノズル部と、ビーム砲もシルバーでハケ塗り!!

次に、ミスターウェザリングカラーのマルチグレー塗りまくって、
専用の溶剤を綿棒に付けて拭き取れば、
本体は完了です!(*´∀`人 ♪
で、最後に台座の仕上げに入ります!

先輩ブロガーからのパクリなんですが、(´∀`*;)ゞ
(この記事アップして頂いたブロガーの方、ありがとうございます!)
箱のこの部分を切り抜いて、

裏に両面テープ(薄)貼って、周りを切り取ります!

このフチの部分を黒のマジックで塗って、

ミスターカラーのつや消しブラック塗ってある台座に貼り付け~( ^ω^ )
かっけぇ~!!(笑)

で、アップには耐えられない(悲)「BB-8」にハケ入れした本体をこの台座に乗せて、
取りあえず完成~キタ━(゚∀゚)━!
ホントはつや消しクリアー吹いてやればいいんだけど、今回はウェザリングカラーで代用┐(´-`)┌
手抜きモデラー全開です(汗)
でも今回も何とか完成にたどり着けました!(笑)
次回はFinalやって、次作に移ります(´_ゝ`)
今回も最後まで読んで頂き、ありがとうございました~!!m(。。)m
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
こんばんは。
お子さんとのお出かけ、楽しそうで何よりです。
大きくなると出かける機会が少なくなるので、今のうちですよ!
しかし相変わらずの製作スピードで素晴らしい。
塗り分けや汚しもばっちり決まって良いですね!
今度Aウイングが出るそうなので、一度買ってみようかなと思います。
お子さんとのお出かけ、楽しそうで何よりです。
大きくなると出かける機会が少なくなるので、今のうちですよ!
しかし相変わらずの製作スピードで素晴らしい。
塗り分けや汚しもばっちり決まって良いですね!
今度Aウイングが出るそうなので、一度買ってみようかなと思います。
No title
こんばんは。
台座へのネーム貼り付けいいですね。
通常、箱にしまうとなれば切れませんが
まあ、コピーという手もありますしね。
黒い台座にゴールドのネームが
中々、かっこいいです。
台座へのネーム貼り付けいいですね。
通常、箱にしまうとなれば切れませんが
まあ、コピーという手もありますしね。
黒い台座にゴールドのネームが
中々、かっこいいです。
Re: No title
ひるまさん、こんにちは~!
上の子達は丁度反抗期なんで、
チビは尚更めんこいんですよ~(笑)
今回はビーグルモデルなんで、ちょっと早く出来ました!
ひるまさんも是非作ってみて下さい!
小さいけど、ディテール最高ですよ!!
では、また~
上の子達は丁度反抗期なんで、
チビは尚更めんこいんですよ~(笑)
今回はビーグルモデルなんで、ちょっと早く出来ました!
ひるまさんも是非作ってみて下さい!
小さいけど、ディテール最高ですよ!!
では、また~
Re: No title
しばいつんさん、こんにちは~!
何気に台座はお気に入りです!(笑)
自分の場合、完成品は飾るんで、
箱は物入れになるだけなんで、
切断OKなんですよ~!!
でも、台座に文字あるだけでホント締まります(笑)
では、また~
何気に台座はお気に入りです!(笑)
自分の場合、完成品は飾るんで、
箱は物入れになるだけなんで、
切断OKなんですよ~!!
でも、台座に文字あるだけでホント締まります(笑)
では、また~